歯科医院で行われる「プロービング検査」とは

歯周病検査

こんにちは。
さいたま口腔リハビリテーション歯科クリニックです。

皆さまは、歯茎に器具をあててをチクチクする検査を受けたことはありますか?
実は、この検査で歯周病かどうかを確認することができます。
今回は、歯周病検査でもっとも基本的な検査である「プロービング検査」についてお話しします。

プローブという針状の器具を使用して歯と歯茎の間にある「歯周ポケット」の深さがどれくらいあるかを検査します。プローブにはmm単位の目盛りがついており、その目盛りを基準に歯周病の進行状態を調べます。

健康な歯茎の方は、歯周ポケットの深さが3mm以下であるといわれ、4mm以上の方は歯周病と診断されます。
歯周ポケットが深ければ深いほど、歯周病が進行しており、最終的には歯茎の中の骨が溶けてしまい10mm以上の深さになる方もいます。

歯周病の進行度は、下記が目安です。

0~3mm  正常値
4~5mm  初期~中等度歯周病
6~9mm   中等度~重度歯周病
10mm以上 重度の歯周病

また深さだけではなく、プローブを入れたときや外した後の出血も見ていて、炎症が起きている部分をプローブで触った際に出血するかも確認しています。
他にも歯茎の弾力や色、歯垢や歯石の量などを確認しながら歯周病の進行状態を検査しています。

歯周病は初期段階では痛みなどの自覚症状がほとんどないため、気付かないうちに悪化してしまうことが多いです。
また、年齢とともに歯周病になる傾向が高まるため、日頃からのしっかりとケアすることが重要です。
当院では、歯周病ケアに役立つ商品を豊富に取り揃えています。
ご自身に合ったケア用品をご紹介できますので、お気軽にお問い合わせください。